HiHi Jets【ジャニーズカウントダウン2022-2023】 in 東京ドーム - YouTube
去年に引き続き、今年もハイハイジェッツのカウコンの本編が放映される前のサービスコンなる時間のパフォーマンス映像が公開された。 嬉しい~!!!!!それがあまりにもハイハイジェッツの良いところがぎゅっとつまっていたので箇条書きにして良かったところをあげていきたい。
- のっけから全力で名前を売ろうとしている
JETのイントロで登場即、「はいはいじぇっつ」「イノッチ、みてる?」のあからさまに手書きの紙を見せつけながら登場していた訳だけれども、元からハイハイジェッツのことをすきな層はハイハイジェッツって本当に……という気持ちになるし、ハイハイジェッツのことを知らない層には印象付けになるしこういう場での機転の利かせ方が上手くてわくわくする。
- 五者五様に凄まじくギアが入っている
ほかのところで手を抜いているという訳ではなく、ハイハイジェッツはローラーを履いているというグループの特性上会場が広ければ広いほど凄まじいスピードで走り回れてそれが十二分に活かされてイキイキして見えたのと、声出しが少しできるようになったおかげでハイハイジェッツの勢いのある煽りにおそらく勢いのある声(YouTubeだと客側の声は消されている)が返ってきていてそれがトリガーとなって凄まじいゾーンに入っていたような気がする。
- ただふざけているだけではなく言うところはきちんと言う
だぁ~どらの一言パートがずるい。序盤3人でチョけつつ橋本涼さんの人のことをほろほろにしてしまう成分を存分に堪能させつつ、さくちゃんが 「2023年はハイハイジェッツの年になる」 という布陣の全てがずるい。叶わない。今回の映像はみんなギアがかかっているけれども特にさくちゃんが凄まじく感情が乗っかっているような気がして、何だかそれだけでうれしいのにさくちゃんがそういうことを言うのだという嬉しさがまた付随してくる。誰が言うのもグッと来るけれどさくちゃんが「2023年はハイハイジェッツの年になる」と断言してくれることが1番胸に来る。
- やっぱり5人ぼっち
とはいえJETのカモンカモン……でお互いの方を向き合いつつ手で煽りながら近づいていく時だけは5人の意識や視線やあらゆるものは5人だけのためにあるような気がして、それだけはどんな立ち位置になっても会場がどんなに大きくなっても揺るがないもののようなきらめきがある。やっぱり、やっぱり5人ぼっちなんだ……と思う。