- STEP BY STEP~明日の匂い~
やっと見られた~~~やっぱり思いのほか切ないお洒落ソングで心がきらきらする。ハイハイジェッツのユニゾンの相性が良いぶん声がまとまっていて心がきゅっとしてしまう部分が活かされているなぁと思う。もっとこういう切なくてお洒落で彩度が低そうなオリジナル曲を歌うハイハイジェッツのことも見てみたいなぁ
- Fight Back
マイケルジャクソン的なものはじまり、マイケルジャクソン的なもの終わりで目が点になっているうちに歌が終わってしまった。間奏であんなに走り回っているのにその直後のキメのソロパートであんなに歌が上手くて艶やかで橋本涼さんの人をほろほろにしてしまうところがあまりにも良く出ていた。
- REAL DX
これが噂の20曲メドレーなるもの…と思っているうちにサイコーなイントロとサイコーの集団頭カクカクがはじまってしまってあぁこれもある意味の継承なのかもしれないと考えていた。強くてきらきらしているのでそんなのもう時代が呼んでいるんだよ、ハイハイジェッツを
- koi-wazurai(井上・髙橋)
キュート!!!!きらきら!!!!!お願いだからりるみらこーを歌って欲しいと思っていたけれどもこれも良い。ハイハイジェッツのグループの方向性がどう転ぶに至ってもアイドルを好きな私の中の人格がこう言う歌を歌う好きな人たちの姿をみたい
- Shake It Up (橋本・猪狩・作間)
こちらは一転、スパイシー!きらきらしているひとたちもすきだけど、スパイシーなことが良く似合う人たちのこともすきなのでそれらふたつの要素がどちらがかき消されるということもなく両立しているハイハイジェッツたのしいーー!!!!!の気持ち。どんなに落ち込んでいても20曲メドレーがあればハイハイジェッツを好きになった時のことを思い出せると思う。まだ3曲目なんだけどね…